ABOUT
			
				Locus Solus(ロクスソルス)は、仲間との冒険や探索、生産や生活に焦点を当てた多人数同時参加型オンラインゲーム(MMORPG)です。
未知なる敵との遭遇、未知なる土地の探索、仲間との共闘、共に戦ったプレイヤーと酒を酌み交わし言葉を交わす。
このワクワクする興奮をリアルタイムに体験してください! Locus Solus(LS) is currently developed by takapi(KURONEKO SOFT).
This game is a massively multiplayer online game focused on freely searching, adventuring and life.
Experience real-time social interaction with thousands of people in the same exciting game world.
Meet new friends and foes, engage in group combat, venture off to uncharted lands, or visit a tavern and chat with players from around the world.
It's an ongoing, ever-changing world of adventure.
				
Locus Solus is for fans of:
				
- Online games
- MMORPGs
- Customizable skills
- More depth than the usual RPG system
				
This game is a free-roaming open world where you have the freedom to become anything you want.
				
Are you with us?
			
未知なる敵との遭遇、未知なる土地の探索、仲間との共闘、共に戦ったプレイヤーと酒を酌み交わし言葉を交わす。
このワクワクする興奮をリアルタイムに体験してください! Locus Solus(LS) is currently developed by takapi(KURONEKO SOFT).
This game is a massively multiplayer online game focused on freely searching, adventuring and life.
Experience real-time social interaction with thousands of people in the same exciting game world.
Meet new friends and foes, engage in group combat, venture off to uncharted lands, or visit a tavern and chat with players from around the world.
It's an ongoing, ever-changing world of adventure.
Locus Solus is for fans of:
- Online games
- MMORPGs
- Customizable skills
- More depth than the usual RPG system
This game is a free-roaming open world where you have the freedom to become anything you want.
Are you with us?
TOPICS
			- 
			
			KURONEKO SOFTを応援してくださる方を募集しています。
 詳しくは、下記リンク先を参照してください。
 [ KURONEKO SOFT ゲーム制作・運営プロジェクト] >>> Ci-en
 PayPalをご利用の方は下記リンクボタンを参照してください。 KURONEKO SOFT MEMBERS(For monthly support) or Ci-en
 Thank you for your support!
 
- 2021/12/04 アイテム課金システム
- 2021/01/05 2018.2.21f1LTSUnity本体のバージョンを一度5.6.3に戻し、その後2018.2.21f1LTSへアップデートしました。
- 2020/01/31 Unityを2018.4.16f1Unityを2018.4.16f1にアップデート。
- 2019/12/24 サイト復旧サーバー移行に伴いサイトの閲覧ができなくなっていましたが、復旧いたしました。
- 2019/02/20 Unityを2018.3.5f1Unityを2018.3.5f1にアップデート。
- 2019/01/21 Unityを2018.3.2f1Unityを2018.3.2f1にアップデート。
- 2019/01/09 Unityを2018.3.0f2Unityを2018.3.0f2にアップデート。
 アプデに伴う不具合を修正。
- 2018/08/08 Unityを2017.4.0f1Unity2018.2.1f1はプロジェクト的に不具合が多すぎたので、2017.4.0f1にダウングレードしました。
- 2018/08/01 Unity2018.2.1f1Unityを2018.2.1f1にアップデート。
 アプデに伴う不具合を修正。
- 2018/05/09 Unity2018.1.0f2Unityを2018.1.0f2にアップデート。
- 2018/05/05 Unity2017Unityを2017.4.0f1にアップデート。
- 2017/11/01 ver 0.4.4スキルを説明するNPCを追加。
- 2017/10/02 ver 0.4.3マウスホイールでの拡大縮小を反転できるオプションを追加。
- 2017/09/30 ver 0.4.2動作が重い場所などを修正。
- 2017/09/21 ver 0.4.1フィールド上に空いてる穴や浮いている木を修正。
 データをリセットしました。
- 2017/09/14 ver 0.4.0マップ探索を主としたテストを開始。
 テスター希望の方は、アルファーテスター募集よりお申し込みください。
- 2017/08/23 Locus Solus LowPoly Typeサイトのスクショを、LowPolyのスクショに刷新。
 Locus SolusのキャラモデルをLowPolyタイプに変更。
 リアルタイプモデルのLocus Solusの更新情報については、こちらを参照してください。
- 2017/04/28 ver 0.32.10障害物にぶつかった時、移動し続けないように修正。
- 2017/03/17 ver 0.32.9ツルハシとたいまつを同時に持つことができた不都合を修正。
 スキル開始のメッセージログなどを修正。
- 2017/03/11 ver 0.31.8Unityを5.5.2f1にアップデート。
 釣り始めのメッセージを修正。
- 2017/02/25 ver 0.32.7ゲームファイルを、Unityのバージョン(5.5.1f1)に対応させました。
 Lightを微調整。
 キャラカスタマイズにて、宝石と歯の色変更(♀)を不可に。
- 2017/02/10 ver 0.32.6Unityを5.5.1f1にアップデート。
 木これない樹木を修正。
 テスター用のパスワードを変更。
- 2017/01/29 ver 0.32.5Birchタイプの木にColliderが設定されていなかった不具合を修正。
- 2017/01/18 ver 0.32.3, 0.32.4モデルのScale同期の不具合を修正。
 毒を受けてるときの回復系メッセージを修正。
- 2016/12/22 Demo版についてDemo版の一般配布は停止中です。
 支援者様に配布しているバージョンは、プレイ可能です。
 デバッグを対象としたテストプレイについては、テスター募集よりお申し込みください。
- 2016/12/19 ver 0.32.2ペット関連のシステムを調整。
- 2016/12/16 ver 0.32.1Unityを5.5.0p1にアップデート。
 ダメージアニメーションを調整。
- 2016/12/03 ver 0.31.6掘り・木こり・釣りにはCastRecoveryが影響しないように修正。
- 2016/11/24 ver 0.31.5Unityアップデートに伴い、ネットワーク系もアップデート。
 モンスの経路探索をアップデート。
 キャラ名を25文字まで入力できるように修正。
- 2016/11/21 ver 0.31.4Unityを5.4.2.f2にアップデート。
- 2016/11/06 ver 0.31.3ダメージ、バフ、デバフのエフェクトを修正。
 Poison、Paralyze、Resurrectionのエフェクトを修正。
 EnergyBoltとMindBlastを追加。(Mageryスキル)
 Miningで鉱石以外にミミズも掘れるように修正。
 ダメージ反射時に予想される不具合を修正。
- 2016/10/28 ver 0.31.2旧ダンジョンの名残を削除。
- 2016/10/21 ver 0.31.1, オフラインでもプレイ可能Locus Solusは、オフラインでもプレイできるようになりました。
 オフライン版のダウンロードは → Locus Solus Limited
 初期マップの壁(周りを囲んでいた山々)を削除。
 一定時間(三日間)が経過しないとキャラを削除できないように修正。
 モンスターを2種追加。
 2H武器のアニメーションを変更。
 FireBall、Explosion、Flamestrike(すべてMageryスキル)を追加。
 カメラが水中から出るとFogがOFFになる不具合を修正。
 ダンジョンの位置を変更。
 ※旧マップのダンジョン内でマークしたMarkStoneへRecallはできますが、不具合が出る場合があります。
 オフライン機能を追加(ゲーム内でのオンオフ切り替えは不可)
 オンオフの仕様の違いはほとんどありません。
 オフラインでプレイする場合は、オフライン版を入手してください。
- 2016/10/02 ver 0.30.2Unityアプデに伴い、ネットワーク系もアップデート。
- 2016/10/01 ver 0.30.1Unityを5.4.1f1にアップデート。
- 2016/09/30 ver 0.29.18チャンネル保存
 武器と死体の干渉の問題を修正。
- 2016/09/25 ver 0.29.17ベンダーウィンドウを開いたままチャンネル移動をすると暗転が直らない不具合を修正。
 チャンネル移動後、プレイヤー関連ウィンドウ以外は再表示しないように修正。
 Mageryを使用してもEIが上がらない不具合を修正。
 NightSightの魔法とNightSightPotを調整。
 HitSEとMissSEが外れていたモンスがいたので修正。
 ※追記(2016/09/28)
 トレハンの箱とモンスが一瞬で消える不具合を修正。
- 2016/09/18 ver 0.29.16アイテムスタック数を修正。(99→999)
 売買できる数を修正。(99→999)
 アイテムの重量を修正。
 モンスターからのドロップ率を修正。
 生産レシピを修正。
 重量オーバー時にはRecallとTeleportは不可。
 生産系スキルのスタミナ消費を修正。
- 2016/09/16 ver 0.29.15ペーパードールからドラッグドロップで売買できないように修正。
 蘇生後、アイテムを破棄出来なくなる不具合を修正。
- 2016/09/14 ver 0.29.14物理攻撃時にAnatomyが上がらない不具合を修正。
 テイム時に、AnimalLoreが上がらない不具合を修正。
 スタックアイテムおよびTool系アイテムは、リサイクルできないように修正。
- 2016/09/10 ver 0.29.13トレハン時に宝箱が沸かない場合がある不具合を修正。
 カメラが水中から出たのに水中音が鳴り続ける不具合を修正。
 ステータスのUIが更新されない不具合を修正。
- 2016/09/08 SteamIDによるログインログインシステムを変更しました。
 Ver 0.29.12以降は、SteamIDからのログインになります。
 SteamIDやパスワードを入力する必要はありませんが、Steamクライアントから起動させる必要があります。
 任意のキャラクター名を付けなかった場合は、Steam内のハンドルネームがキャラクター名となります。
 ログインシステムの変更により、セーブデータとランキングはリセットされます。
- 2016/09/06 オープンαテスト開始(2016/09/06~)Ver 0.29.11で、セーブデータとランキングをリセットしました。
 「アイテムプロパティシステム」と「トレジャーハント」を実装。
 詳しくはGUIDEを参照。(左メニューの「アイテムについて」と「トレジャーハントについて」)
- 2016/09/02 トレジャーハント公式サイトにトレジャーハントの説明を追加しました。
 GUIDE内の左メニューから飛べます。
- 2016/08/28 オープンαテストに伴うデータのリセット次回のアプデでオープンαテストに移行します。
 その際、クローズドαテストのデータは一度リセットされます。
 ご了承ください。
 ver 0.29.10
 Fencing属性の武器を追加。
 土エレの召喚不具合を修正。
- 2016/08/27 ver 0.29.9アイテムの一部に値段が付いていなかった不具合を修正。
- 2016/08/23 クラウドファウンディング、及びファンクラブの開設The 2nd【ロクス・ソルス】完全スキル制MMORPG制作プロジェクト
 第2回クラウドファウンディングの実施。
 【KURONEKO SOFT】ゲーム制作・運営プロジェクト
 CAMPFIREさんより、ファンクラブ(月額支援)を開設。
 ver 0.29.8
 ベーススキルにFencing追加。
 NPCをクラウドファウンディングのリターンモデルに仮差し替え。
- 2016/08/22 ver 0.29.7英訳スペルミス修正。
 バフ効果時間の修正。
- 2016/08/16 ver 0.29.6英語のスペルミスを修正。
 アイテム数が足りないときのログメッセージが二重に出ていた不具合を修正。
- 2016/08/15 ver 0.29.5厩舎関連を調整。
- 2016/08/14 ver 0.29.4幽霊時にhキーを押すとヘルプウィンドウが表示されるように修正。
 幽霊時にパラライズが解けない不具合を修正。
- 2016/08/12 ver 0.29.3英訳のスペルミスを修正。
- 2016/08/11 ver 0.29.2~0.29.2aMeteor Swarmの難易度の不具合を修正。
 Animatorの各アニメーションのズレを修正。
- 2016/08/10 ver 0.29.1aモンスターのゴールド(gp)ドロップを修正。
- 2016/08/09 不具合リスト
- 2016/08/06 新モンスター次回のマップ用とダンジョン用の新モンスターを追加。
- 2016/07/25 ver 0.28.9召喚獣の召喚時間での消滅を修正。
 ランキング送信コードを修正。
- 2016/07/23 ver 0.28.8ペットの保存形式を変更。
- 2016/07/22 ver 0.28.7厩舎関連を調整。
- 2016/07/18 ver 0.28.6ランキングIDの保存・送信に関する不具合を修正。
 ランキングをリセット。
- 2016/07/17 ver 0.28.5お店を開いているときマークストーンの名称変更ダイアログが表示される不具合を修正。
 クラフトウィンドウを開いているときは、アイテム投棄ダイアログが出ないように修正。
 武器のパラメーターと生産時に付与されるプロパティを修正。
- 2016/07/11 ver 0.28.3, 0.28.4ベーススキルをロックと下降に設定しているときは、スキルを習えないように修正。
 スキル習得NPCのセリフを修正。
 MarkStoneを銀行に入れるときに名前変更ダイアログが出る不具合を修正。
 Quit時のエラーを修正。
- 2016/07/10 ver 0.28.1, 0.28.2ダンジョン内でのリログ対策。
 チャンネル移動時に関する属性抵抗値増加の不具合を修正。
- 2016/07/09 ver 0.27.6, 0.27.7コネクションロスト後もゲームが動いてる不具合を修正。
 一部のモンスの不具合を修正。
 内部的な調整。
 ステータスウィンドウがコンパクトサイズにならない不具合を修正。
- 2016/07/07 クローズドαテスト版はSteamDemoへ移行しました
- 2016/07/06 ver 0.26.21~0.26.24ダンジョンに入れなくなっていた不具合を修正。
 LogやOreの重さを調整。
 銀行の不具合を修正。(所持金をリセットしました)
 メテオに秘薬が設定されていなかった不具合を修正。
 ログインボタン連打で強制終了になる不具合を修正。
- 2016/07/05 公式サイトの更新公式サイトのGUIDE内にブランチスキルの説明を追加しました。
 ver 0.26.19
 言語設定が日本語の時、ペットショップNPCに話しかけるとフリーズする不具合を修正。
 ver 0.26.20
 初期宝箱の金額を減額。
 一部アイコンを変更。
 YewLogを銀行に預けれない不具合を修正。
- 2016/07/04 ver 0.26.13~0.26.18武器のステータスを調整。
 カメラを調整。
 掘り、伐採、釣りのSEが周りにも聴こえるように修正。
 斧、つるはし、釣り竿の耐久減少の不具合を修正。
 店売り装備品が未鑑定になる不具合を修正。
 ペットショップでフリーズする現象を調整。
- 2016/07/03 ver 0.26.11, ver 0.26.12馬を購入できるNPCを追加。
 キャラクターを動かさずに放置すると強制ログアウトするように修正。
 ペットを放置すると野生化するように修正。
 NPCの名前が被っていた不具合を修正。
- 2016/07/02 クローズドαテストの参加者募集クローズドαテストの参加を募集中。
 今回のテスター募集はWindows版のみで、人数は20人ほどになります。
 ver 0.26.7
 アクションバー上のツールチップの内容が更新されない不具合を修正。
 ver 0.26.8
 売ったアイテムの買戻しを禁止に。
- 2016/06/30 【ロクス・ソルス】完全スキル制MMORPG制作プロジェクト【ロクス・ソルス】完全スキル制MMORPG制作プロジェクト
 今回のクラウドファウンディングはいったん閉じられます。
 次回の日程などはまだ未定ですが、次回は今回とは違ったリターンをご用意させて頂く予定になっております。
 初めてのクラウドファウンディングでしたが、たくさんの方のご支援を頂き本当に感謝しています。
 ありがとうございました!
 ver 0.26.6
 生産したアイテムも未鑑定になる不具合を修正。
 音楽系スキルが上位モンスには全く効かない不具合を修正。
 HQ時に付与されるプロパティを追加。
- 2016/06/29 Greenlight通過Locus SolusはSteamのGreenlightを通過しました。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました!
 ver 0.26.4
 明かりを灯すと地面に境目が出る不具合を修正。
 Mace Fightingスキルを追加。
 ver 0.26.5
 一部の武器の数値を修正。
- 2016/06/27 ver 0.26.3麻痺中にも攻撃できてしまう不具合を修正。
- 2016/06/26 クローズドαテスト版と公式サイトの更新クローズドαテスト版を0.26.1に更新いたしました。
 お手数ですが、通知したURLからダウンロードしていただきますようお願いいたします。
 なお、セーブデータは引き継げますが、以前のビルドファイルは使えません。
 公式サイトGUIDE内にベーススキルの説明を追加しました。
 ver 0.26.1
 マナ上昇時にもFocusが上昇していた不具合を修正。
 ver 0.26.2
 Paralyze(麻痺)の魔法が機能していなかった不具合を修正。
 モンスターのステータス・スキルを修正。
- 2016/06/24 ver 0.25.22~0.25.24アクションバー上のアイコンにクールダウンが表示されない不具合を修正。
 ResistingSpellsが上昇しない不具合を修正。
 スキル習得NPCのセリフが名前に重なっていた不具合を修正。
 掘りの不具合を修正。
- 2016/06/21 ver 0.25.19~ver 0.25.21ベーススキル説明文が助長すぎるものを修正。
 厩舎内のペットが保存されない不具合を修正。
 掘れるアイテムを一部修正。
- 2016/06/20 ver 0.25.17, ver 0.25.18プレイヤーキャラの色変更時のデフォルトボタンに確認ダイアログを追加。
 Tool系のレシピと値段を修正。
 モンスターのスポーンを再修正。
- 2016/06/19 クローズドαテストお疲れ様でした。支援者の皆様、18日・19日の二日間お疲れ様でした。
 クローズドαテスト版は、引き続きログインできます。
 ver 0.25.11
 ベンダーにアイテムを売る際の不具合を修正。
 ver 0.25.12
 グローブのスタックを1に修正。
 革に値段が付いていなかった不具合を修正。
 ver 0.25.13
 裁縫生産のレシピを調整。
 ダンジョンの床の位置調整。
 ver 0.25.15
 ダンジョン内でペットが引っ掛かる不具合を修正。
 他人のPDのImageの位置を修正。
- 2016/06/18 クローズドαテスト開始現在、支援者様限定のクローズドαテストを行っています。
 テスト期間中にご支援してくださった場合もご参加いただけます。
 ver 0.25.7
 スキルの上昇率を上方に修正。
 楽器の耐久度を30に変更。
 各音楽スキルの消費スタミナと消費マナを修正。
 ver 0.25.10
 INTとDEXの矢印ロックが逆になっていた不具合を修正。
- 2016/06/17 クローズドαテスト6月18日・19日(土日)に、支援者様限定でのクローズドαテストを予定しております。
 支援者様には通知が届いていると思いますので、KURONEKO SOFTからの連絡をご確認いただきますようお願いいたします。
- 2016/06/12 CAMPFIRE -クラウドファウンディング-【Locus Solus制作プロジェクト】は、クラウドファウンディングを利用することになりました。
 詳細は、下記リンク先をご覧ください。
 【ロクス・ソルス】完全スキル制MMORPG制作プロジェクト
 応援のほど、よろしくお願いいたします。
- 2016/05/31 ニコニコ動画の総合ランキングLocus Solusの紹介動画が、ニコニコ動画の総合ランキングで1位を獲得。
- 2016/05/28 SteamのGreenlightに登録。このゲームはSteamのGreenlightに登録しています。
 ゲームをプレイしてみたい!という方がいらっしゃれば、賛成投票をしていただけると嬉しいです!
 
- 2016/05/17 LS紹介動画Locus Solusの紹介動画を公開。
- 2015/06/04 プロジェクト開始プロジェクト制作開始。
 

 KURONEKO SOFT
KURONEKO SOFT


















